松組 食育クッキング 「ポップコーン」
2018年05月02日
年長組
今年度からは「食育」により興味が持てる内容となるようメニューを考え、
「調理」や「食べる」以外にも、食べ物の変化や面白さなどが味わえる
クッキングを行っていきたいと思います(*^^*)
第1回目は「ポップコーン」の弾ける様子をみんなで楽しみ、おいしくいただきました💛
まずは、ポップコーンがコーン(とうもろこし)から出来ているという事を知っている子は
多かったのですが、日頃食べているコーン(スイート種)とは違うコーン(ポップ種)から
出来ているという話をし、2つのコーンを見比べました🌽
(2つのコーンは水分量が違うのでスイート種ではポップコーンは作れないそうです)
次にスイートコーンはお箸を使って(練習(^_-)-☆)
おいしく食べ、いよいよポップコーン作りです!!
ガラスの鍋にコーンと油を入れ準備をすると、みんな興味深々( ^ω^)・・・
火にかけ、焦げない様に鍋をゆらしながら、少しすると「パン!!パン!!」と
コーンが破裂し「わぁ~~✨」と歓声が上がりました🎶
その後はコーンに向けて「頑張れ!!頑張れ!!」の応援も!(^^)!
目の前で弾ける様子を見た子ども達は大喜びでした🌟
おいしく、楽しい食育クッキングとなりました。
次回は「野菜×果物」の「ミックスジュース🍹」作りです(^^♪