松A組 12月の様子
2019年12月17日
年長組
あっという間に12月も半分過ぎ、もうすぐ冬休みに入りますね!
寒さに負けず元気な松A組の様子をお届けします!!
前日の雨でスタート位置が変更になる中マラソン大会が行われました💨
気温の低さが心配でしたが、無事全員完走!!
みんながんばったと思います💛
大きな声で応援してくれたお友だちにも西成田先生から賞状を頂きました!
表彰式の後、松組全員で昼食会を開きお弁当もモリモリ食べました(^^♪
12月生まれのお友だちの誕生会では、ママ先生が外でサッカーやバレーボールを一緒にやってくれました!
素晴らしい👏
1月のお招き会に向けてペンダント作りをしました。
梅・竹組さんからまわってきたものにメッセージを描いたり・・・
みんな「心を込めて」やっていました❤
マラソン大会後の体操教室は、「縄跳び」が中心です。
短縄での「スキップ跳び」は私もやってみましたが難しかったです💦
大繩も全員が跳べるよう掛け声をかけてがんばっています。
ワークあそびの他に、卒園生が残してくれた「おいうえおカード」を使って、
2~4文字位の「ことば」を見つけて・・・
グループ対抗戦で盛り上がりました!
おゆうぎ会では、みんな素敵な発表をしてくれましたね~🎶
実は本番前に気持ちを集中させようとワークを行ったり・・・
その後は、舞台裏でもお部屋でもリラックス出来て、のびのび演技できました!
そして、代休明けも変わらずピアニカの自主練が🎹
中には1年生の音楽の教科書を見て弾いている子もいました(*^^*)
英語のレッスンでもクリスマスパーティーを行いました。
「ステッキ探し」のゲームも楽しく盛り上がりました🌟
年の瀬の「もちつき」では1人ずつ杵をもって「ヨイショー!」と
掛け声をかけながらつきました!!
先生の手を借りずにみんな力強くついていて、
理事長先生からも「上手い!」と褒められました✨
自分でついたおもちはサイコー!でした(*^▽^*)
クリスマス会では、ビンゴゲームや先生の出し物を楽しみ、
昼食はXmasプレートを頂きました🎄
そして、偽物サンタと本物サンタさんが来て・・・!?
プレゼントをもらってとっても嬉しそうな子ども達でした🎅
沢山の行事があった2学期も終了です。
充実した毎日で、笑顔が絶えなかったことを心から嬉しく思っています。
お子さまの健康管理等、ご協力に感謝しております。
ステキな冬休みになりますよーに⛄