松B組 12月の様子
2018年12月21日
年長組
活動が盛り沢山!!の12月をご紹介します🎶
1日は、おゆうぎ会でしたね💛
緊張しながらも、のびのびと楽しそうに発表している姿が印象的でした(*^^*)
みんながんばりましたね✨
4日の英語のレッスンでは、少し早めのクリスマスパーティーをしました🎄
ゲームをしたり、踊ったりと楽しく過ごせましたね(^^♪
6日には、おもちつきを行いました!
杵でお餅をついた後は、蒸かしたもち米がお餅に変わる電動の機械の様子を
見学して、お部屋でおいしく頂きました
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
「やわらか~い❤」と嬉しそうな子どもたち!!
これからも、おもちのように長ーく健康でいられますように・・・・✨
11日の誕生会では、役替えをして全員でピーターパンの劇を発表しました🎶
ひとり一役になりきってがんがりましたね!(^^)!
12日は今年も「くらしと牛乳、牛の絵コンクール」に向けて、
乳製品に興味をもちながら、牛の絵を描きました🐮
それぞれ個性豊かで生き生きとした牛が描けましたね💛
ひらがなの読み書きがとても上手になってきましたので、
ひらがなカードを使って、言葉作りゲームをしました🌟
「にわ」「わに」など反対から読むと違う言葉に変身する面白さを
発見しながら楽しむことができました✨
色々なことに興味をもっているB組さん☆
ある男の子を筆頭にポップアップカード作りの教室が開かれたり、
大好きな折り紙でパトカーを作ったりと、
積極的に楽しむことができました(*^-^*)
2学期最後のお楽しみ「クリスマス会🎄」を17日に行いました。
一番楽しみにしていたビンゴゲームでは見事1位に✨
ヤクルトで乾杯をして、クリスマスランチを食べ、楽しい思い出ができました💛
サンタさんからお菓子のプレゼントももらえて良かったですね🎅
いよいよ明日から冬休みですね✨
事故や怪我に気を付けて楽しく過ごして下さいね❤