松C組 6月の様子
2017年06月21日
年長組
6/4のむし歯予防デーの話をしながら画用紙をトイレットペーパーの芯を使って
「歯みがきパンダさん🐼」を作って室内装飾にしました。
丁度、上野のパンダちゃんも誕生してナイスタイミング!!
久しぶりの折り紙は「ヨット」少し難しかったけれど・・・
「フーフー競争」をして盛り上がり最後に自由画帳に貼って
絵描き歌をしながら海の絵にしました⛵
松組今年のテーマは「三太郎」運動会の遊戯の曲と共におみこしも💛
C組は浦島太郎で頑張っています。銀色の魚も光ってきれい☆
9日は交通安全指導がありました。
大きな声で「右よし!左よし!」としっかりできました!
この後、お巡りさんから制帽を被せてもらったC組さん。
「パトカー🚓に乗せて!」はさすがにNGでした💦
運動会のゲームに向けてオセロ作りをしました。そして、初めての対抗戦は3クラス共
ほとんど互角。作戦を立てて本番まで頑張りましょう!!
法被の「亀」のご協力もありがとうございます☺
14日は朝の雨も上がって、第二幼稚園の松組さんとの合同を行いました。
パラバルーンの遊戯を見てもらったあとは、5チーム対抗のリレー🎶
とても白熱する中、男の子2位。女の子は1位でした✨「すごい!!」
15日は西成田先生も一緒に、ジャガイモ掘りをして、そのあと合同で
組立体操の練習もがんばりました!
かわいいジャガイモが沢山あったので「両手つかみ取り大会」をして
おみやげも一杯に(^_-)-☆
幼稚園では園長先生が「蒸かしイモ」を作ってくれたので、
おいしく頂きました。お家ではどんなお料理になったかな?