梅組 食育「味覚ってな~に?」
2016年10月19日
年少組
管理栄養士の鈴木先生に味覚の話をしていただきました!!
味覚は幼少期に確立されるもので、今のうちに素材そのものの味を知るのが゙大切☆゙
ということで今回は色々な味付けに使われている調味料の「砂糖・塩・しょうゆ・酢」
の4つの調味料を味見しました☆
1つずつ手にのせペロリとなめてみると・・・。
「おいしい味がする~💗」
「しょっぱ~い (>_<)」
お酢は「ちょっと、くさ~い (*´з`)」
など、それぞれ楽しみながら味わうことができました!
他にも野菜や果物の手触りやにおいなど生の物に触れ感じ・・
子ども達も興味津々でした✨
3学期には野菜にその調味料をつけて、また味の体験をする予定です!
楽しみですね(*^-^*)