梅A組 5月の様子
2019年05月30日
年少組
入園してから1カ月以上がたちました🌟
少しずつ園生活にも慣れてきた子どもたちが、
のびのびと楽しんでいる様子をお送りします✨
戸外で遊ぶことも増えてきたので、みんなで列車になり、
園庭でのお約束や遊具の遊び方を教わりました!
みんなで安全に楽しくあそびましょうね💛
そして、初めての室内装飾は「ちょうちょ🦋」を作りました。
「デカルコマニー」という技法を楽しみながら、
とても可愛いちょうちょが出来上がりました❤
たてわり散歩は、天気が不安定だったこともあり、
幼稚園の駐車場までのショートコースに変更でしたが、
松組さんと手を繋いで歩き、お花摘みなど楽しみました🌺
給食や2時降園にも慣れ、当番活動が始まりました~🎶
お弁当を配ったり、挨拶をしたり、毎日張り切ってがんばってくれています(^^♪
2回目の楽器あそびを行いました。
1回目はカスタネット!
今回は、タンバリンと鈴にチャレンジ!!!
先生の真似をしながら、ピアノやしまじろうの曲に合わせて、
楽しく演奏することができました🎶
みんなの作ったてるてる坊主の効果もあり、
過ごしやすい天気の中、岩槻公園に出発🚌💨
普段では味わうことのできない、自然や生き物に大興奮の子どもたち(*^^*)
松組さんに手を繋いでもらいながら楽しく散策できました🍀
お昼には、大きなレジャーシートにみんなで座り、
ニコニコでお話しながら楽しく頂きました!
次の日は、岩槻公園での思い出を振り返りながら、
大きな紙に男女に分かれて絵を描きました。
「鯉がいたよ~」など、お話をしながら、
のびのびと描くことができました💛
天気の良い日が続いていたので、初めての裸足あそびを👣
嫌がる子もいなく、前日に話をした事もあってか、
登園して「今日は裸足でお外でしょ?」と、とても楽しみにしてくれていました。
楽しみなあまり、フライングで裸足になってしまう子もいましたが(^_-)-☆
普段は使えないお水を使ってお砂遊びを満喫しました✨
また、さらに気温が高くなると思いますが、
子どもたちの体調に注意しながら、たくさん遊んでいきたいと思います!
皆様もお体に気を付けお過ごしください❤