竹組 「みそ作り」
2021年10月28日
年中組
栄養管理士の鈴木先生と一緒に、待ちに待った「みそ作り」を行いました✨
最初に食べる事の大切さや食事のマナーなど楽しく紙芝居で教えていただきました!
紙芝居を見て「好き嫌いをしないで、ご飯を食べないとダメだよね」と話をしていたり
「ご飯を食べないと体が大きくならない!」など話をする姿がありました💛
その後、エプロンと帽子を被り、みそ作りに挑戦!!
煮てやわらかくなった大豆をひとり一人袋に入れて潰しました。
大豆の形が無くなるまで手のひらで押すのは大変でしたが「楽しい!」と言う声も💕
麹を混ぜた大豆を皆の手で握り、空気を抜く為にボールに「ポン!!」と投げ入れ、
そして、最後に樽に入れ、皆が松組さんになるまで「おやすみなさい💤」と寝かせました。
最後まで集中して、みんなで楽しく作ることができ大満足の味噌作りでした🌟
松組さんになって出来上がるのをお楽しみに~🎶
<A組>
<B組>
<C組>