お知らせ 幼稚園について

メニュー

048-735-0058

サブメニュー

竹組 食育クッキング      「あじさいゼリー」

2019年06月28日

年中組

3回目の食育クッキングは「あじさいゼリー」💛

上は3色のクラッシュゼリー・下はカルピスとフルーツゼリーの2層のゼリーを

2日間にわたって作りました!!

テーマは「紫キャベツの色の変化を楽しもう!!」

また、梅雨の季節を楽しく感じられるようにと・・・

あじさいをイメージした3色ゼリーがポイント🎶

[1日目]

まずは、3色のゼリー作り・・・

紫キャベツの紫色は、ブルーベリーと同じで目に良いんだよ!

と聞きながら、紫キャベツを煮出すところから・・・

みるみるお湯が紫色に色付く様子を観察しました。

色が抜けたキャベツもとってもキレイ❤

出来た紫色の液は2つに分け、1つはそのまま、

もう一つは、レモンを搾る魔法の実験✨

ポタッとレモンの雫が落ちる度にピンク色に変化する様子に、

子ども達も「すごい~!」と興味津々🌟

(酸性のレモンに反応して変化します✌)

最後の1食はブルーハワイのシロップを薄めて作りました!

それぞれゼラチンも加え、これで後は冷やすだけ・・・

次はカルピスゼリー作り(^^♪

パイナップルは自分たちで切り・・・上手にカップに準備をしました。

「いいにお~い❤」とカルピスのにおいにワクワクした様子(*^▽^*)

固まるかな~ワクワクどきどきしながら、冷蔵庫でオヤスミ🌙

また、キャベツは、お塩とごま油で和え、給食に!プラス!!

もっと食べたい!!!

と大人気でした(⋈◍>◡<◍)。✧♡

[2日目]

プルプルに固まったゼリーに大喜び👏

宝石みたい✨ もったいないねーー。などの声も🎶

それぞれクラッシュをしトッピングをして完成!!

おいしい!!と喜んで食べてくれました!!

色の変化を楽しみ、さっぱり美味しく頂けましたね❤

次回は9月( ^ω^)・・・

秋の味覚ごはん&お月見団子です(*^^*)

楽しみですね👋

ページ先頭へ戻る