竹A組 10月の様子
2016年10月17日
年中組
がんばった運動会を思い出しながら、画用紙いっぱいに絵を描きました。
やっぱりリレーで1位になってトロフィー🏆ゲットはうれしかったね(*^▽^*)
「参観日1日目」
ファイト先生との英語レッスンでは、ハロウィンパーティーに向けて歌の練習をしました🎶
「GO awey!」と元気に💛
「参観日2日目」
久しぶりの体操教室。
待ちに待ったという感じで、はりきってましたねー!!
鉄棒もサーキットも上手☆彡
少し早いのですが作品展で飾るので、七五三の袋作りをしました。
今年のテーマは「ツムツム」です!
運動会のおみやげでもらった縄跳びをつなげて長~い「へびジャンケン」
この後、走りとびも園庭いっぱい使って練習してました。
花壇には、冬の野菜の小松菜の種まきをしました。
大きく育ったら、味噌汁や油いためで食べたいですね(^o^)
お部屋ではヒヤシンスとクロッカスの水栽培を開始。
どんなお花が咲くかな~と想像しながら観察画を描きました🌸