竹B組 12月の様子
2016年12月13日
年中組
11月に異例の雪が降りましたね❄
子どもたちは大興奮(^^)「外行きた~い💛」けれど、残念ながら出られずだったので・・・
部屋に持ってきて「かき氷屋さん」をして遊びました☆
それぞれ色ごとに味を決めて・・・マーブルにしている子もいましたよ!!
クラスに置いてある球根を見て「栗食べるの???」とおちゃめなB組さん(⋈◍>◡<◍)。✧♡
チューリップの球根である事を伝えると「土に埋めるんだね~」とすぐに理解をしていました!
今、水やりをして大事に育てています😊
何色の花が咲くのかな~✨
今年も「牛の絵」を描きました!!
「牛さんって・・・」と聞こうとすると、色・模様・何を食べているか?など積極的に教えてくれました🎶
描き始めると、色々とイメージを膨らませて飼育員さんを描いている子もいましたよ🐮
1月にコンクールに出展しますのでお楽しみに~!
楽しみにしていた「おもちつき~☆」その反面で、「きなこ・あんこ苦手」と言っている子もいましたが・・・
お餅が出来る過程で色々な人が頑張っていることを知り、「食べてみる!」と自ら挑戦するお友だちがたくさんいました💛
食べてみると「おいしい~!」と笑顔満点のB組さんでした~(*^-^*)