お知らせ 幼稚園について

メニュー

048-735-0058

入園について_テスト

平成29年度新入園児募集

入園説明会・見学日

説明会 10月15日(木)10 時~

10月17日(土)9時30 分~

*幼稚園ホールにて
見学日 9月28日(月)しらゆりひろば(ふれあい動物ひろば)

10月7日(水)自由参観日 10時〜

10月15日(木)説明会 10時〜

10月17日(土)幼稚園開放デー 9時〜

10月26日(月)しらゆりひろば 10時〜
連絡先 春日部市大場213番地

TEL : 048(735)0058

http://www.tomiyamagakuen.jp/

※履物をご持参ください。

※申込は不要ですので、直接ご来園ください。

※受付はホールにて行います。

資料

/download/mensetsu.pdf” class=”btn_1″>面接票

※ボタンを右クリックし、「名前をつけて保存」「リンク先を別名で保存」等でダウンロードして下さい。

平成28年度募集要項

※平成29年度の募集要項の詳細は10月15日以降の通知となります

募集人数

3歳児(3年保育)60名

平成24年4月2日生~平成25年4月1日生

4歳児(2年保育)50名

平成23年4月2日生~平成24年4月1日生

入園申込み及び面接

11月1日(日)午前9時~12時 ※11月1日(日)以降も随時受付けます。

別紙の入園願書と面接表に必要事項を記入し、捺印の上、申込み料3,000円を 添えてお申込みください。 当日、身体測定と面接(保護者同伴)も行いますので本人をお連れ下さい。 面接内容は、自分の名前・年齢が言えるなどの簡単なものです

入園予定者発表

11月1日の面接後,入園許可証をお渡しいたします。

入園手続き

入園を許可された方は11月5日(木)~10日(火)の 午前9時から午後5時 までに、入園料65,000円を払い込んで、手続きを済ませて下さい。(土・日を 除く)なお、11月1日(日)も入園金の受付を致します。

毎月の費用について

保育料 4歳児/23,000円

3歳児/24,000円
教材費 1,000円
バス維持費 3,500円(送迎バス利用者のみ)
給食費/牛乳費(週2回) 4月に値段が決定いたします。決められた金額を保育料と 一緒に銀行振替にて納入していただきます。詳細は4月のクラス懇談会にてお知らせいたします。

※保育料・バス維持費は、幼稚園在籍中は出欠の有無にかかわらず、毎月5日までに 納入していただきます。維持費は、途中利用でも条件は同様です。

その他

保育料の変更 年度変わりにおいて、保育料の変更をすることもあります。
冷暖房費 冷暖房費は、一年分5,000円を6月に納入していただきます。(一括納入となります。)
諸費用について 一旦納入された諸費用は、原則としてお返しいたしません。 ただし、転居・転勤の場合、その全部または一部を返還致します。 (証明書の添付が必要です。)
就園奨励費について 本園では、在園児に対し国から保育料に対する補助金(就園奨励費)が、 保護者に支給されます。支給額は所得に応じて違いがあります。≪昨年度の支給実績≫ *最高支給額は、春日部市・越谷市共に308,000円でした。
幼稚園の休日について 土曜日・日曜日・祝祭日・創立記念日・県民の日・夏休み・冬休み・春休み

入園金減免について

*しらゆりキッズの方は、5,000円減免になります。

*来年度、在園児兄弟のいる方は、10,000円減免になります。

*兄弟同時入園の場合は、一人につき15,000円減免になります。

※該当される方は、入園金の納付時に印鑑を必ずご持参 ください

注意事項

※ 入園決定後は、園の教育上等諸種のきまりがありますので、当園の方針に従っていただきます。またクラス編成は、入園時の現状をふまえた中で決定いたします。

※ 年度がわり(進級時)にクラス替えをすることがあります。

資料

/download/gansho.pdf” class=”btn_1″>入学願書(PDF)